top of page

タイ仮想通貨事情

タイ仮想通貨事情 | Mango Project X032008

2018年5月にタイ国王令により

​規制枠組みが施行される

タイでは、仮想通貨をデジタル資産と定義され

SEC(タイ証券取引委員会)によって管轄されています

国王令によって、着実に法整備が進められて行く環境は、健全なビジネスを行う上では非常に重要な要素になります。

th_img_k14_01.jpg
images (3).jpeg

法定通貨を取り扱わない場合、ライセンスは必要ありません。
開始当初は顧客拡大を優先させるため、ライセンスなしで始動。
ある程度の顧客を獲得後、ライセンス申請へ。
ただしライセンス取得のために必要な資本金5,000万タイバーツ(約150万USD)で法人設定されています。

[ ライセンス取得のデメリット ]

新規通貨の取扱いや、新規サービス提供時に
タイの証券取引委員会が承認が必須な為、
スピーディーな運営ができない

タイの証券取引委員会が承認した
取引ペアのみ取扱可能

※現状、BTC、ETH、BCH、ETC、LTC、XRP、XLMの7種類のみ

[ ライセンス取得のメリット ]

健全な運営が可能

事業の継続性が高い

顧客の信頼獲得が容易

タイをはじめ東南アジア諸国の経済発展は著しくそれに伴う仮想通貨、暗号通貨についての進捗スピードも目を見張るものがあります、manngo取引所はタイを中心とした世界的な変化にも適応できる体制を取りながら運営していくようです

​無料口座開設はこちら

​お問い合わせ等はこちら

このサイトは Mango Exchange (仮想通貨取引所)の情報を個人がまとめたものです。

オフィシャルサイトの仕様変更により内容やデザインなど異なる 場合があります。予めご了承の上ご参考ください

Mango Project X

©2018 by Mango X. Proudly created with Wix.com

bottom of page